一定時間ドラッグオーバーし続けたら処理を実行する

modest に投稿した記事と同内容です。

拡張機能(XULアプリ)にて、一定時間ドラッグオーバーし続けたときに何らかの処理を実行したい、例えばツールバーに配置したボタン上にブラウザタブを3秒間ドラッグオーバーし続けたら、そのボタンをクリックしたものとみなして処理を実行したいとします。

これは、HTML5のドラッグ&ドロップAPIを使い、ドラッグオーバーし続けた際に dragover イベントが繰り返し発生する特性を利用すると、以下のように実装可能です。

以下は、ボタン上に何かを3秒間ドラッグオーバーし続けると、テキストボックスに現在時刻を表示するサンプルです。なお、サンプルコード全量はこちらに置いてあります。 chrome 権限は不要ですので、ダウンロードして拡張子を.xulにしてFirefoxで開けば、動作確認可能です。

XUL:

<button label="Drag something over here for 3 seconds."
        ondragenter="MyExtension.handleDragEvent(event);"
        ondragover="MyExtension.handleDragEvent(event);"
        oncommand="this.nextSibling.value += new Date() + '
';" />
<textbox multiline="true" flex="1" />

JavaScript:

var MyExtension = {

    _dragStartTime: null,

    handleDragEvent: function(event) {
        event.preventDefault();
        switch (event.type) {
            case "dragenter": 
                // ドラッグオーバー開始時、ドラッグオーバー開始時刻をセット
                this._dragStartTime = Date.now();
                break;
            case "dragover": 
                // ドラッグオーバー中、ドラッグオーバー開始時刻からの経過時間を調べる
                if (this._dragStartTime && Date.now() - this._dragStartTime > 3000) {
                    // 3秒以上経過したら、ドラッグ開始時刻をリセットし、処理を実行する
                    this._dragStartTime = null;
                    event.target.doCommand();
                }
                break;
        }
    }

};

タイマーを用いた実装方式

ドラッグオーバー開始時(dragenter イベント発生時)に setTimeout で一定時間後に処理を実行するためのタイマーを設定し、ドラッグオーバー終了時(dragleave イベント発生時)に clearTimeout でタイマーを解除する、という実装方式ももちろん可能です。

XUL:

<button id="myButton"
        label="Drag something over here for 3 seconds."
        ondragenter="MyExtension.handleDragEvent(event);"
        ondragleave="MyExtension.handleDragEvent(event);"
        oncommand="this.nextSibling.value += new Date() + '
';" />
<textbox multiline="true" flex="1" />

JavaScript:

var MyExtension = {
    _dragOverTimer: null,
    handleDragEvent: function(event) {
        event.preventDefault();
        switch (event.type) {
            case "dragenter": 
                // dragenterイベントが二回連続で発生した場合への対策
                if (this._dragOverTimer)
                    return;
                // ドラッグオーバー開始時にタイマーを設定
                this._dragOverTimer = setTimeout(function() {
                    document.getElementById("myButton").doCommand();
                }, 3000);
                break;
            case "dragleave": 
                // ドラッグオーバー終了時にタイマーを解除
                clearTimeout(this._dragOverTimer);
                this._dragOverTimer = null;
                break;
        }
    }
};

TOP

1 Comment to “一定時間ドラッグオーバーし続けたら処理を実行する”

[…] SCRAPBLOG : 一定時間ドラッグオーバーし続けたら処理を実行する http://www.xuldev.org/blog/?p=551 – view page – cached oncommand="this.nextSibling.value += new Date() + 'n';" /> Tweets about this link Topsy.Data.Twitter.User['wingedlove_feed'] = {"location":"","photo":"http://a1.twimg.com/profile_images/785281914/_______normal.jpg&quot;,"name":"Tomo Mars","url":"http://twitter.com/wingedlove_feed&quot;,"nick":"wingedlove_feed","description":"wingedlove(http://twitter.com/wingedlove)が作ったfeed専用アカウントです。feed内容に興味ある方がいればフォローまたはフォロー外しはご自由に。","influence":""}; wingedlove_feed: “[firefox] 一定時間ドラッグオーバーし続けたら処理を実行する http://dlvr.it/jdgc ” 15 hours ago view tweet retweet Topsy.Data.Twitter.User['noyo0429sg'] = {"location":"","photo":"http://a1.twimg.com/profile_images/784655282/John_Lennon_John_smile_normal.jpg&quot;,"name":"ビートよし","url":"http://twitter.com/noyo0429sg&quot;,"nick":"noyo0429sg","description":"","influence":""}; noyo0429sg: “一定時間ドラッグオーバーし続けたら処理を実行する http://dlvr.it/jdNp ” 15 hours ago view tweet retweet Filter tweets […]

TOP

TOP